昼間に視界に入るものが、
どうしても乱れて雑に見えて感じるようになりました。
かえって日没後の夜の、シーンとした空気が心地よく感じるようになりました。
スマホやPC越しのSNS、掲示板は、攻撃的な記述、
だけでなく、
AIに投げてしまった、分量の多すぎる文章も、そのうちです。
要約しなきゃならない手間って、けっこうストレスフルです。
屋外の景色は、あるものはあるままです。
道行く人は増えましたが、日本人が少なくなった感覚です。
オーバーツーリズムはインバウンドの観光客側も落ち着く気持ちにはなれない現象のようで、パスポートを持ってる人たちも悩んでいそうです。
余白と余韻を作る努力が必要だろうと感じています。